一般社団法人ワーキングフレンドリー

就労支援は岡山県、岡山市のフルーツバスケットB | 社会と繋がれるB型事業所

お問い合わせはこちら

B型事業所

社会とのつながりができるB型事業所

B TYPE OFFICE

日々の暮らしの中で、働きたいという気持ちと現実の間にある距離を少しずつ埋めていける場としてB型事業所を運営しています。体調や障がいの特性など、一般就労が難しい状況にある方が、ご自身のペースでできることに取り組みながら、社会とのつながりを感じられる時間を過ごしていただけます。無理なく続けられる作業環境や生活リズムの安定、自己肯定感の芽生えなどの小さな変化を岡山市で支えてまいります。


まずは通ってみることからスタート

B型事業所では、雇用契約を結ばずに働く形をとっており、体調の変化に配慮しながら通所の頻度や時間を岡山市で調整しております。一般就労への準備段階として、まずは通うこと・作業をすることから始める方も多く、生活リズムを整えることも重要な就労支援の一環として捉えています。また、手先を使った軽作業や屋外での農作業など、多岐にわたる選択肢の中からその人に合った仕事を探していただけます。技術の習得や成果の向上そのものをゴールとするのではなく、継続することで得られる変化に意味を見出しています。

できることから少しずつ始められる環境

利用者様がご自身のペースで関わり方を選べるよう配慮し、無理に会話を強いることなく、必要なタイミングでサポートを行うことを心がけています。事業所ごとに就労支援の方法は異なりますが、共通しているのはその人らしさを尊重する姿勢です。一般的な企業で求められることが難しく感じる方でも、できることから始めながらご自身なりの働き方に辿り着けるため、安心して一歩踏み出していただけます。就労移行支援B型事業所として、次のステップへとつながっていく過程を見守りつつ、焦らず寄り添う支援を岡山市で続けてまいります。

事業所概要

ABOUT

フルーツバスケットB

電話番号
所在地
〒704-8175
岡山県岡山市東区益野町12-7
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日

強みやスキルを伸ばせるB型事業所

誰かと比べる必要のない環境で、ご自身の強みやペースを大切にしながら働けるのがB型事業所の特徴です。就労支援という言葉に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、できることから始めるという考え方を土台に、日々の変化や小さな達成感を重ねていけるようにサポートしております。また、就労を前提とした支援ではなく、一人ひとりの生活や体調に合わせた関わり方を心がけており、通所することそのものが意味あるステップになるように岡山市で取り組んでいます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。